· 

★エジプトへ行ってきました★

タイトルが全てなんですが、、

京都→伊丹空港→成田→カイロ→ギザ→アスワン→アブシンベル→コムオンボ→エドフ→ルクソールの旅。。

家から出て28時間後くらいだったか、、顔も洗えず、髭もそらず、歯磨きもできずにピラミッドへ着いておりました。。

想像以上にハードな旅でしたが、、それ以上に興奮しっぱなしの旅でした☆

 

今の時代スマホ一個あればどんな情報でも景色でも見れてしまいますが、、

いつも「百聞は一見・・百見は一体験にしかず」と思っています。

で、、やはりその場に身を置いて感じるものは全く別物であると実感しました。。

 

ざっとリストを並べると、、【クフ王・王妃のピラミッド/スフィンクス/アブシンベル大神殿・小神殿/イシス神殿/コムオンボ神殿/ホルス神殿/ルクソール神殿/王家の谷/ツタンカーメン王の墓/王妃の谷/カルナック神殿】等々・・もう写真と照らし合わせてもどれがどれだ状態です><ww

とりあえず写真を本当に一部ですが並べてみますのでエジプト小旅行へどうぞ★

ピラミッドの中があんなに狭い通路だとは・・基本中腰というかしゃがんだ状態での上り下り・・足パンパン><狭い通路で欧米のでかい人達とすれ違う・・通路詰まる・・大渋滞・・酸欠寸前・・な状態です^^;

遺跡のあまりの迫力に全ての写真で「おばショット」ポーズを予定していましたが忘れてました・・2~3枚きまってます。。

 

日本人に対してエジプト人は非常に好感を持ってくれているようで、、遺跡巡り中も一緒に写真を撮ってくれと声をかけられます。。特に子供達。。バスに乗ってても手を振られ、振り返すとめっちゃ喜んでくれるので、最初は有名人と間違えてるのかと錯覚しました。。

 

街中を歩くと見たことない香辛料やリアル悪魔の実が並んでました(ちなみにアニメワンピースは大人気だそうです)

 

エジプト滞在は6日間でしたが、、後半3日間はナイル川を下って上っての旅でした。(ちなみに今はもうナイルワニはいないそうです><)

いきなり大声が聞こえて外をみたら小舟が横づけ・・海賊!?と思ったらセールス!!ブランケットやラグ、タオルを売ってまして、、ぶん投げてくるのでそれをキャッチして値段交渉します。。

アホみたいな値段を言ってきたのでそこから交渉開始、、最終9割offで購入できましたww

めちゃくちゃ楽しかったです♪

 

予想と違いとにかく暑くて38℃になる日もありまして、、半袖が足りず、、後半は向こうで購入したポロシャツで移動してますが、、エジプト綿、、なかなかに着心地がよく、添乗員さん曰く「丈夫で色落ちしない」とのこと^^いい買い物ができました★(刺繍の色や模様は自分で決めます・・迷わず「All GOLD」一択。。背中はエジプト古代文字でTOMIOKAと書かれてます)

 

好き嫌いやアレルギーはないので食事は全部美味しかったです・・・が!!生野菜や果物は全滅、、やめておいてくださいと注意されます。。

そしてやはり「水」。。5つ星ホテルでもシャワーの水が口に入ったら出す、うがいや歯磨きもミネラルウォーターを購入。。これが鉄則らしく、、添乗員さん曰く「インドよりもレベル高いと思って下さい」とのこと。。

汗だくのあとは氷入りの冷たく冷えたフルーツジュースとか飲みたかったぁぁぁ><ww

でもそのあたりを全て我慢したおかげで体調も壊さずに過ごせたので感謝です♪

 

街中は本当にカオスな風景だらけで、、

高速道路でも普通に横断する人達、いたるところで事故ってる、10歳くらいの子がバイクでかっ飛ばし、ハイエースから20人くらい降りてくる、野良猫・犬は遺跡でもわんさかおり、噛まれたらアウト><

幼稚園くらい子が路上で物売りを手伝っていて、、ごみだらけの場所でも裸足、、

 

遺跡は本当に迫力がすさまじく、美しく、【雄弁】という感じで、、

街中は色んなものが本当にごちゃまぜ過ぎて【混沌】といった感じ、、

でもそれも「生きる力」というフィルターを通すと今の日本人にはない(というかなくてもいい国になったのかもしれませんが)エネルギーを感じて少し羨ましくも見えてしまう、、という不思議な感覚でした☆

色んな側面はあると思いますが、エジプトが大好きになりました★

 

全8日間で体力は削られましたが気力は充実しました。。

こういった体験は今の状況に感謝したり、謙虚になれたり、足元を見直すのに非常に良い時間でした。

7日間程スマホを触らずの時間も大切なことを教えてくれましたww(普段どんだけ触ってたんだ^^;)

 

またレッスンへ来られた際、、興味のある方は色々聞いて下さい^^動画も山盛りあります(これからの整理は大変ww)しっかり充電の期間を頂きありがとうございました!!